北千住で女装子/ニューハーフと出会う!人気のスポット4選

女装スポット

北千住で女装子やニューハーフと出会えるスポットをお探しでしょうか。

残念ながら北千住には出会えるスポットはありません。

この記事では、北千住からアクセスしやすいスポットをご紹介します。
女装コミュニティー、ハッテン場、公園など、北千住と同じ足立区や隣接する葛飾区周辺で人気の女装スポットをまとめました。

1.舎人公園(足立区)

池 公園

※画像はイメージです

舎人公園(とねりこうえん)は、北千住と同じ足立区にあるハッテン公園のひとつで、夜になると女装子やゲイで連日賑わっています。

公園は日暮里・舎人ライナーの舎人公園駅を中心に四方に広がっており、ハッテン系の女装子に出会いやすいのが、南西部にある野球場裏のトイレです。トイレ裏のベンチが、待ち合わせに女装子との使われています。

また、おしゃべりやイチャイチャから楽しみたい女装さんは、公園の最も西側にある西園の東屋や、北東部の池の近くにある噴水広場を散歩していますので、ネット掲示板などでやり取りしながら探すとスムーズです。

ジャンル:公園
料金:入園無料、駐車場 有料(1時間まで300円、以後20分毎に100円)
営業時間:24時間
住所:東京都足立区舎人公園1-1
電話番号:(舎人公園サービスセンター) 03-3857-2308
公式サイト:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index024.html

すぐに女装子や男の娘と出会いたいなら、「Lili(リリ)」


Lili(リリ)は、2020年9月にオープンしたばかりの女装子・ニューハーフ・男の娘・専門の出会い系サイトです。
都心はもちろんのこと、地方在住の方も女装男子との出会いが期待できます。

使い方は簡単で、気に入った女装子を見つけて、いいねを送ってマッチングを待つだけ。
女装子や男の娘に興味がある方は、ぜひ一度使ってみると良いでしょう。

女装子は無料で、男性も一部無料で利用できます。

Lili(リリ)はこちら

2.東綾瀬公園(足立区)

※画像はイメージです

東綾瀬公園は、北千住駅から車で約15分の綾瀬にある女装コミュニティ公園です。

綾瀬駅から北方向に向かって、池や野球場、すいすいらんど綾瀬などをつなぐ逆さU字型の公園で、東京武道館を通り過ぎて5分ほど歩いた先の水車付き公衆トイレが女装子のハッテン場になっています。

夜暗くなると、水車の近くには女装さんだけでなくゲイも多く集まり、トイレの外で見せ合いや触り合いなどに発展するケースも。お話系の女装子が少なく、ハッテン率の高い女装スポットです。

ジャンル:公園
料金:駐車場 有料(1時間まで300円、以後20分毎100円)
営業時間:24時間
住所:東京都足立区東綾瀬3-4
※(水車 公衆トイレ) 東京都足立区綾瀬5丁目7-11
電話番号:(東綾瀬公園サービスセンター) 03-3605-0005
公式サイト:https://tokyo-eastpark.com/parksearch/higashiayase

3.陣川戸公園(足立区)

公園、遊具

※画像はイメージです

陣川戸公園(じんかどこうえん)があるのは、北千住駅から車で15分ほど北上した場所です。

恐竜の遊具があることから「恐竜公園」とも呼ばれる小さな公園で、専用駐車場はなく、近隣に住む女装子や純男が出会いを求めて訪れます。

周辺は住宅街なので、深夜0時過ぎなどの遅い時間帯のほうが女装子と出会える確率が高いでしょう。また、ベンチでおしゃべりや軽い触り合い、見せ合いをするのが主流となっており、ハッテンは期待薄です。

ジャンル:公園
料金:-
営業時間:24時間
住所:東京都足立区保木間5丁目17番1号
電話番号:-
公式サイト:http://adachikanko.net/spot/park07/id-313

4.水元公園(葛飾区)

駐車場

※画像はイメージです

水元公園は、葛飾区にある自然公園です。隣接する足立区の北千住駅からは、車で20分強でアクセスできます。

水元公園では複数の女装子や純男さんが集まっておしゃべりを楽しむなど、単なるハッテン公園としてだけでなく、女装コミュニティスポットとしても活気があります。

女装さん達がよく集まっているのは、「水辺のいきもの館」の隣にある第4駐車場の周辺で、トイレと自販機が併設されています。集会がない日にも散歩に訪れる女装子がいますので、掲示板などを使って待ち合わせをしておくと確実です。

ジャンル:公園
料金:駐車場 有料(1時間まで200円、以後30分毎に100円)
営業時間:24時間
住所:東京都葛飾区水元公園3-2
※(第4駐車場) 東京都葛飾区東金町5丁目21-1
電話番号:(水元公園サービスセンター) 03-3607-8321
公式サイト:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました